天王台の家賃が安い!東京まで約40分、天王台駅の良いところ・環境がいい理由!
こんにちは、TDです。
今回は長年住んでいた千葉県我孫子市「天王台駅」を見ていきたいと思います。
個人的には静かな土地で東京までも近く、利便性にも優れている土地です。
そんな長年住んでいた土地のおすすめを個人的な感想になりますが、少しご紹介したいと思います。
天王台駅
天王台駅は上野駅から約40分前後で着く常磐線沿いにある駅です。
知名度はまだまだ知られない方が多いと思いますが 一駅前には「我孫子駅」
・二駅前には「柏駅」とあり、家電や遊びに行くとなっても、特に困ることないと思います。
それに常磐線内で一番家賃相場が安く、車などお持ちな方は、少し駅から離れたところで賃貸を探すと、広い部屋で6万前後で借りることもできます。
とても住むには経済的も利便性的にもいい条件の場所です。
買い物
駅から周囲3分以内に南口に「マルエツ」北口に「お母さんスーパー」があります。
マルエツは知ってる方が多いと思いますが、お母さんスーパーは肉や魚類が相場より少し安いと思います。
個人的にも食品の相場は気にする方なので、比較的に安く販売しています。
後は、駅から8分程度のところに「業務スーパー」もあります。
他のスーパーと比べると少し離れますが、車をお持ちな方はとても便利です。
業務スーパーは業務用で販売してることもあって販売価格はお安くなっています、特に肉や調味料などを大量に使う機会があれば、業務スーパーはおすすめします。
家賃(賃貸)
上記でも少し話しましたが、常磐線内で賃貸相場が一番安いです。
僕が住んでいた家も「1DK・45.5m²・6万円(管理費込)・駅から徒歩5分」という一人暮らしには広い部屋に住んでいました。
もっと駅から離れる築年数一桁で良い物件がたくさんあります。
ただ、その分駅から遠くなるというデメリットがあるため、簡単には選べないと思いますが、車をお持ちの方や、家でお仕事をする方は問題ないと思います。
土地(駐車場・駐輪場)
駐車場に関しては駅前にたくさんあります。
都内では考えらないほど安く、約400円~600円で1日駐車できるところがあります。
基本的には花火大会やイベントがない限り、駐車場が満車になることはないです。
駐輪場に関しても学生が多いこともあり、駅前に立体駐輪場があります。
1日100円であずけることができ、常駐の管理人と監視カメラもあり、セキュリティの方も問題ありません。
最近でも駅前の駐輪場に停めると盗難や、サドルだけ盗られるなど被害がありますので 気を付けたいところでもありますよね。
飲食店
駅前には居酒屋や中華料理屋、焼肉屋など色々とあります。
最近では、南口の方でコメダ珈琲が新設され、勉強してる方や主婦な方がお茶をしてるところをよく見ます。
他にも駅前にはミスタードーナツもあり、小腹が空いたときはなか卯もあり、オリジン弁当があり、仕事帰り夕食に買って帰っていいと思います。
天王台で物足りないようであれば、一駅約3分で我孫子駅もあり、そこで寿司やマクドナルドを食べに行っていいと思います。
コンビニ
コンビニ関しては、他の駅でも考えられないほどあります。
南口の駅前にはファミリーマートが2店舗あり、その距離約20秒の所に並んであります。 もう少し歩いて行くと、セブンイレブンが2店舗もあります。
北口の駅前にファミリーマートが1店舗・ローソンが1店舗あり、少し歩くとセブンイレブンとBig-Aというなんでもあるお店があります。
もちろん24時間やっていますので、コンビニ関しては特に困ることがないと思います。
薬局
北口も南口にも駅前にマツモトキヨシとくすりの福太郎があります。
特におすすめなのですが、マツモトキヨシに関しては夜の11時まで営業をしています。
緊急で薬が必要になってたり、食品も店内の3分の1を占めるほど食品が販売しており、仕事で夜遅くなった人も利用できます。
それに、スーパーよりは食品類は少ないですがマツモトキヨシブランドも販売しているため、他のスーパーより価格が安くなっていることが多々あります。
その中でも水は他のスーパーよりは購入することができます。
病院
駅から約5分以内に内科・歯科・皮膚科・消化器官・循環器官・耳鼻科・眼科・整体があります。 これだけあればある程度のことがあれば問題ないかと思います。
大学病院は柏にあり、救急車を呼ぶような緊急時の時もすぐに向かうことができます。
上記になかった産婦人科は我孫子駅にあり、精神外科も我孫子駅にありますので、病院いに関しても特に困ることはないと思います。
美容室
柏・我孫子・天王台は競争力が高いほど店舗が多くあります。
駅前から3分以内だと天王台は4店舗・我孫子6店舗・柏5店舗もあり、少し選ぶのに苦労するくらいですが、
個人的には我孫子駅にある「アブニール」がおすすめです。
北柏・柏駅にも店舗はあります。
ここの美容室しか行ったことなく、4年以上アブニールにお世話になっており、今もずっと通っています。
外観も結婚式場みたいでおしゃれですし、人も良く、個人的にはかなりおすすめです。
我孫子駅・柏駅
ご存知な方もいると思いますが、柏駅は人もたくさんいて栄えています。
高島屋・マルイ・ビッカメラ・メガドンキホーテ・バット館という商業施設もあり、柏駅を行けば基本的になんでも揃っています。
ただ、住むには家賃も少し高く、駅前には物件が少なくなかなか困難です。
なので天王台から5分で行けるのはかなりポイントが高いです。
その間の我孫子駅からも最近「アリオ柏」でき、我孫子駅から無料バスが出ています!
「無料だから混雑してるのでは?」と思いう人もいますが、本数も多く、車で行く方が多いので、混雑することは少ないです。
天王台からも約3分で我孫子駅で着きます。
まとめ
物件を選び、たまたま選んだ場所が天王台でした。
最初は他の場所と比較はしたこともなく、何も考えていませんでしたが 色んなを知ったりしてるうちに、天王台がこんなに素晴らしいところだと思いもしなかったです。
言葉ではピンとこないと思いますので、一度物件とか地図を見ていただけると想像しやすいと思いますので、それから読むと何となくはわかってくれると思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません