サラリーマンの方必見!副業を始めたいのであればこの3社はおさえとくべき!ココナラ・クラウドワークス・ランサーズ!

2020年11月5日

Pocket

こんにちは、TDです!

副業を考えてる方は多いかと思います!

特に日本経済が悪化してる中で少しでも貯金を増やそうと考えている方は見ていただきたいと思います。

現在、副業と言って思い浮かぶのは、アフィリエイト・YouTubeが人気だと思います。

ただ、アフィリエイトとYouTubeに関してはなかなか収益までに時間かかるのがほとんどです。

稀にすぐに収益が発生する方もいますが、ほとんどの方が何ヶ月も0円というのがオチだと思います。

実際に私も収益までに時間がかかりました。

1円でも早く増やす方法を見つけるのが、副業への一歩だと考えています。

その一円をどう勝ち取るかを少し見ていきたいと思います。

大前提としては継続

当たり前ですが継続させたいなら、無理はしない!

どうしても早く稼ぎたいという方が多いので無理して副業に力入れる方がいますが、ほとんどは挫折します。

本業もやりつつ副業をやると、当然睡眠時間も削り、体力的にも消耗してしまうので、思った以上に疲れます。

本業がもちろんメインなので、無理しないのが続けるコツです。

どうしても時間が足りなかったりした時は?

効率よくするにはどうしたら良いのか?

という思考で考えると良いかと思います。

またその副業は1人でする仕事でしょうか?

外注などを使って効率よく副業して、利益が出れば私は良いと考えてます。

理想は外注を使わず、利益全部が自分のものって言うのが1番ですが、それが出来ないのが現実です!

そこを見つめ直して、自分でやるべきなのか、考えることも大事です!

本業と副業の違い

そもそも副業で本業以上の収益を得れるなら、それは副業ではなく本業です。

税務上でも副業と本業の考え方の一つにもなっています。

本業では1,000円上げるのも一苦労です。

サラリーマンのほとんどは年1度の昇給で3000円上がったり10000円上がったりと起業によってはまちまちですが、副業なら初心者でも簡単に月1,000円は稼ぐことができます。

1,000円じゃ少ないと思ってませんか?

サラリーマンですと給与を1円あげようと思うと1年待たないいけないところ、その間に1,000円稼ぐことが出来ます。

もし月1,000円の12ヶ月であれば12,000円稼ぐことが出来ます。

昇給待つよりは手っ取り早い方法かと思っております。

では実際にどのように稼いでいくのか?

クラウドソーシング

最近はクラウドソーシングの知名度も上がってきてますが、簡単に説明すれば仕事をして欲しい方、仕事をしたい方が集うサイトです!

ジャンルは幅広く、デザインからブログ作成、デビューを書いてほしい方など、今やってほしいという企業と個人がいます。

中にはプロジェクトといってアプリ開発や業務委託契約をして欲しいという案件もあり、高額報酬を受け取る案件もあります。

そこからフリーランスとして稼がれる方もいますので、できる内容であればどんどん挑戦していくのも一つの手です。

また、自分にスキルが無くて、何すればいいのかわからない方でも、ブログ記事1文字0.1~3.0円など、ブログの記事を書くだけでの案件もあります。

高額案件が出来るようであれば、フリーランスになってやってみる価値はあるかと思いますが、副業であればそれほど時間もないかと思います。

一番やりやすいのがブログ記事の量産かなって考えております。

ほとんどは3000文字を書いて欲しいという方が多いと思いますが、0.1円だとすると300円です! 月に3件こなせば1200円です。

年間だと14400円、年収が上がります!

それにブログ記事に関してはなれます!

最初は5.6時間悩んで苦労しますが、書いてるうちに慣れて、1~2時間で書けるようになります!

スキマ時間に仕事が出来る

仕事の案件によっては納期早いところもありますが、納期が1ヶ月ほどあれば、それまでに仕事を終わらせれば良い事なので飲みに行ったとしても、お休みの日の朝に終わらせるという事も出来ます!

普段のだらだらを解消したいという方は特に、副業取り入れることで、時間が効率よくつかえるかとおもいます!

どんなサイトがあるのか?

私が使いやすいと思う3件を紹介します。

クラウドワークス

経営者様ならほとんどの方が知っているほど有名なのがクラウドソーシングです!

基本的にはここに来れば他のサイトを見たとしても、同じ案件が記載している可能性が高いです。

ランサーズ

こちらもクラウドワークスに続いて有名なクラウドソーシングです!

もし携帯アプリで使用するなら、こちらが1番わかりやすく、見やすいです。

携帯で仕事を探す時は特に移動中や待っている時に探す時が多いかと思います。

ココナラ

デザイン系の方が集うイメージです!

もちろん他の案件もありますが、仕事一覧と確認しますと、ほとんどはWebデザインとかデザイン系が多めです!

ココナラCMでもデザインをやっていたので、そうゆうのに特化してるのかな?って思います!

ですので、ネット関係のお仕事を探すのであればココナラがオススメです!

まとめ

結論、全部インストールして確認するのが一番良いかと思います。

私は基本的にはランサーズとココナラを見ることが多いですね!

クラウドワークスは記載してないが、ココナラには記載されているという案件もあります。

急遽やって欲しい案件があれば色んなところで投稿している可能性は高いですが。

今後、継続的や業務委託契約、単発でという方であれば、クラウドワークスは使用者が多いため、投稿しても新たな投稿で埋もれてしまうので、他のサイトで投稿しようと考える方が多いです。

他にも色々もクラウドソーシングの種類は多いですが、代表的な3件をあげてみました。

副業

Posted by sagashimon