iphone12購入した感想!熱暴走?予想外のことが…

Pocket

こんにちは、TDです!

実は2020年11月8日にiPhone12を購入しました!

以前まではiPhone7を4年ほど使用していたので、思い切って新型にしてみました!

今まで知らなかった機能も多いし、色々あって初日にアップルのセンターに連絡することもありましたが、無事に普段通り使うことができました!

iPhone11や10から移動した方はiPhoneの常連のイメージがありますが、私みたいに型の古いタイプの人間が新型に変更した場合、色々と戸惑うので、是非やり方とか間違ってたらコメントなどで教えていただきたいです!

アップルのセンターに連絡した理由

初めて購入して、代理店の方で初期設定とバックアップしてもらいました。

その時から少し感じていましたが、本体が熱を帯びていいて、心配していました。

バックアップした後、代理店の方に聞いてみました。

私:「こんなに熱くなるもんですか?」と聞いたところ

代理店:「こんなもんですね」

と言われたので、何も考えずに契約を終わらせて、帰ってインストールなどしていると、また本体が熱くなり。

翌日、さすがに心配でアップルのセンターに電話したという経緯です!

結果はすぐにわかったのですが、理由は「バックアップ後48時間はインデックス(情報を取り込もうとする事)作業による熱くなるケースが多いみたいです!

とりあえず3日ほど待ってみたところ、当初よりも熱を発することもなく、通常通り使用しています!

もし買ってすぐに熱くなるよう、同じ現象が起きたら3日ほど様子見てみてください!

それでも何も変わらないようであれば、アップルのセンターに問い合わせた方がいいですね!

5Gはほぼ使えない!

5Gが使用できるiPhone12なのですが、代理店の方から説明はされて一部の地域で使用できるとお聞きしてたので、細かい場所までは聞いたりもしなかったですが

東京であれば渋谷、新宿であれば電波がしっかりしてそうなので、行ったところ、5Gが拾えるところがありませんでした。

他の地域ではわかりませんが、東京はほとんど使えないのでないのか?とは思っております。

調べてみるとAUの公式サイトで「サービスエリアマップ」という5Gが使用できる場所が何か所かあるみたいのですが、行ったところ5Gは受信できなかったです。

使えたとしても一部のエリアのみになるので、常時使えるわけではないので、気を付けましょう!

スーツポケットには入らない!

これに関しては私が何も考えていませんでしたが、手帳型のスマホケースをつけると、スーツのシャツの胸ポケットに入りません。

入ったとしてもパンパンでパッと見、違和感あります。

ケースを付けなければ問題なく胸ポケットに入るので、サラリーマンの方は入れている方は気をつけてください!

PASMOの使用が可能!

これはiPhone12からの機能になりますす!

モバイルSuica同様、モバイルPASMOの使用が可能になります!

使用方法はほぼ同じであり、現在持っている定期券やチャージに感じでもモバイルPASMOの方に移行する事ができます!

チャージも券売機まで行かなくても、クレジットカードでチャージすることもできますし、履歴も随時確認することができるので、非常に便利です!

まとめ

iPhone7からiPhone12に変更したので、フェイスIDなど使い慣れていない機能が多々ありますが、使い勝手は良いです!

5Gの電波を受信するということも聞いていたので、電池の減りが早いのかなって思っていたが、そんなこともなかったです!

癖で充電満タンでも省エネモードにするので、そのおかげで電池の減りも少ないのかもしれませんね!