青山と花好きならニコライバーグマンノムに行くべき。

2020年10月27日

Pocket

今回は私の好きなお店のベスト10にはお店です。

青山にある「ニコライバーグマンノム カフェ」です。

聞いたことある方も結構いらっしゃると思いますが、行ったことない方はまだまだいるみたいです。

実はカフェというよりは花がメインのお店でして、店内に入ると高級なお花がたくさん揃えています。

一輪のバラ売りからフラワーボックス・ブリザードフラワーなど可愛らしい花がたくさん販売しております。

その隣に併設しているカフェがとてもお洒落なんです。

実は今回は沖縄から友達が遊びにきてくれまして、カフェが行きたい。って言いますので紹介しました。

特にお花とか好きな人とかではないが、とても満足してもらいました。

そんな「ニコライバーグマンノム カフェ」を紹介していきたいと思います。

ニコライバーグマンノムまでのアクセス

・表参道駅から徒歩5分

・青山一丁目駅から徒歩5分

渋谷や原宿からも行けますが、徒歩だと15分くらいかかると思いますが、散歩がてらにはいいと思います。

青山の中でもお洒落なカフェがめちゃくちゃある近辺ですので、休日祝日は近辺が混雑してる可能性があると思いますので、平日がおススメです。

特に朝よりもお昼に混雑する傾向がありますので、朝か夕方でもいいと思います。

目印として大使館?みたいな高級そうな建物がありますので、その建物を正面にして後ろの路地に入るとすぐ着きます。

ニコライバーグマンノムの営業時間

営業時間は9時〜20時まで営業しております。

定休日は年末年始だけですので、基本的には日曜日も営業しています。

上記でも少しお話ししましたが、土日祝日は混雑する可能性が高いですので、平日に行ける方はそちらの方がいいと思います。

土日しかお休みがない方は朝一で行けば、必ずってほど入れます。

11時〜14時くらいはピーク時だと思います。

長蛇ができるほどの行列ができますので、並ぶには少し辛いかもしれません。

ニコライバーグマンノムの雰囲気

店の中はどこを見渡してもお花ばかりです。

お店の半分のエリアではお花を販売しており、もう半分でカフェをやっているというスタイルなので、お花のいい香りがします。

テーブルもガラス張りになっており、ガラス越しからもお花を飾っていますので、インスタ映えにもいいと思います。

外にもテラス席を用意していますので、希望があればご案内していただけると思います。

テラス席の良いところは、3組席があるのですが2席分は日が当たってしまいますが、もう1席は近くの木で日陰になっているため、6.7月頃でも比較的に涼しいです。

※注意点なんですが、店内は広く落ち着いた場所なんですが、お手洗いが一つしかありません。

またお手洗いの場所が、入口から入ってきて右手に階段ありますので、そこしかお手洗いはないため、空いているときに行っていた方が良いと思います。

ニコライバーグノムのスムージー

なんと言っても「スムージー」が美味しいです。

紅茶や珈琲など他にもありますが、個人的には毎回ミックスベリー系のスムージーを頼んでいます。

ストロベリーや野菜系のスムージーなど種類は豊富にあります。

食べ物もベーグルやサンドイッチなどありますので、ぜひこちらもおススメです。

お店に行って良く食べられていると思ったのが「べーグル」だと思います。

飲み物を注文する際に、カウンターの下がガラスになっており、どのようなベーグルなのか確認できます人できます。

なかなか大きくボリュームがあるベーグルになります。

まとめ

ニコライバーグマンノムはネットで見つけまして、私が初めて行ったときは、そこまで有名ではなく、誰もが知らないって言うほど、周りの知名度は低かったです。

ここ最近ですが、青山に行ったときに少し覗いて見ますと、毎回混雑しております。

上記にも書きましたが昼の時間帯がやはり混雑する傾向が高いですので、朝早くいのが一番効率もよく、スムーズに入れます。

また、ニコライバーグマンノムでロケですが、芸能人の方をお見掛けすることもあります。

おしゃれで、可愛く、デートにはとっておきのお店になっておりますので、ぜび興味ある方は足を運んでみて下さい。