大阪観光のおすすめ旅行スポット!個人的によく行く駅名!天王寺駅・心斎橋駅・大阪城公園駅・ユニバーサルスタジオジャパン駅!

2020年10月27日

Pocket

こんにちは、TDです。

前回は兵庫県神戸市の話を少しさせてもらいました。

今回は「大阪」を少し見ていきたいと思います。

大阪に関しては本当に関西に住んでいた地元民よりも、観光客の方が徹底的に調べて旅行に来られるので詳しいと思います。

私も関西から上京して離れましたが、関西旅行に行った時は知らない所が沢山ありました。

そんな地元民でも知らなかった大阪の旅行スポットを見ていきます。

今回は場所名ではなく駅名で説明してみたいと思います。

大阪

ユニバーサルスタジオジャパン

・誰もが知るユニバーサルスタジオジャパン。

最近ではディズニーリゾートよりも来園数が増え、少しずつテーマパークとして人気を増してきてます。

2017年にはミニオンのエリアが拡大したことにより、より一層遊べる範囲が広くなりました。

これはまだ確定ではないと思いますが、任天堂もユニバーサルスタジオジャパンに参入するという噂もあります。

任天堂が参入すればより一層楽しいテーマパークになると思いますので、個人的には参入に関して大歓迎です。

・ディズニーリゾートに比べ、驚きの年間パスポートの安さ。

年間パスポートユニバーサルスタジオジャパンが23800円(税込)に対してディズニーリゾートは60000円前後かかります。

もし年間で3回以上来園する予定があるようでしたら年間パスポート買った方がお得です。

・ユニバーサルスタジオジャパンの最寄駅「ユニバーサルスタジオジャパン駅」と言いますが、周辺にはユニバーサルスタジオジャパン公式のホテルがたくさんあります。

金額的にも10000円前後のホテルが多く、びっくりするほど金額的に高くもないと思いますので、ユニバーサルスタジオジャパンに行く機会がありましたら検討してみてください。

おすすめはパークに一番近く、近くにはコンビニやスターバックスなど飲食店がある「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサルスタジオジャパン」というホテルが個人的におすすめです。

天王寺駅

  ・天王寺は街並も綺麗ですし、ショッピングモールがたくさんあるここで全て終わらせてもいいと思います。 ショッピングの系統の幅も広く、高級ブランドから古着やリサイクルショップまであります。

・天王寺駅を降りて周囲を見回すとあべのハルカスが見えてきます。

実はあべのハルカスの中にもショッピングモールがありレストランや宿泊施設、展望台まで完備しております。

特にあべのハルカスのホテルは高層階のため金額的にもお高くなっていますが、私の知人は凄く絶賛していましたので、私もいつか行きたいと思います。

・あべのハルカスの方に行かずに真っすぐ向かっていると天王寺動物園があります!

天王寺動物園に向かっている途中に、カフェやレストランも広場があります。

その広場にあるタリーズがおしゃれで、私が関西に行くたびに必ず行く好きなスポットです。

特に変わったタリーズではありませんが、周りの雰囲気もよく、ゆっくりできる場所となっています。  

・上記の広場から少し進んで行くとすぐに「天王寺動物園」が見えてきます。

動物園に入園するのもいいですが、私は天王寺動物園の近くにある「通天閣」の方に向かってもいいと思います。

通天閣の方に向かっているとわかると思いますが居酒屋や食べ物屋がたくさんあります。

特に串カツ屋で有名なだるまも通天閣に行く道中にあり、他にもたこ焼き屋やお好み屋さんもあります。 夜ご飯はもうここで決定してもいいかもしれません。

心斎橋駅

  ・グリコの看板があるのが有名ですね。 心斎橋駅はショッピングや食べるところもたくさんあります。

ただ、道が比較的に狭いため天王寺と違い人口密度は高く、入りにくいお店などもありますが、価格的も安いお店が多きがします。  

・先ほどお話しした有名店串カツ屋だるまもこの心斎橋にもあります。 心斎橋のだるまは比較的にファミリー層が多い気がします。

基本的にだるまは回転率が早いため、並んでてもすぐに入れると思います。    

大阪城公園駅  

・名の通り「大阪城」のある最寄り駅です。 行ったことある方はお分かりだと思いますが、大阪城の近くに行くまで坂道になっているため、サンダルとかで行きますと疲れる方もいると思います。

自信がない方はスニーカーなど歩きやすい格好がいいと思います。

・大阪城に向かう前にカフェなどのまたまた広場があり、そこで食べるパンケーキはめちゃくちゃ美味しいです。

チェーン店のgramというパンケーキ屋ですが、眺めも店内もよくおしゃれな雰囲気です。

観光客が多いため、休日や休みの日は人がい多いためパンケーキ屋に行くようであれば、朝の早めに行くか昼間に行っても比較的に空いていますので、様子見ながら行ってみるといいと思います。    

大阪城に向かう前にカフェなどのまたまた広場があり、そこで食べるパンケーキはめちゃくちゃ美味しいです。

チェーン店のgramというパンケーキ屋ですが、眺めも店内もよくおしゃれな雰囲気です。

観光客が多いため、休日や休みの日は人がい多いためパンケーキ屋に行くようであれば、朝の早めに行くか昼間に行っても比較的に空いていますので、様子見ながら行ってみるといいと思います。    

まとめ

   大阪行くと必ず行くところです。

大阪はとにかく美味しい食べ物屋や景色の綺麗なところが多い気がします。

なので個人的な旅行の動き方ですけれども、美味しいところを探してから、周辺のスポットを探すというパターンが多いですし、そっちの方が探しやすくていいです。

大阪にはたくさんの人気スポットがあるのでイチから探すよりか、人気スポットから探すのもいいと思います。   また良い情報があれば随時更新していきたいと思っています。